haru-zono の手帳管理で人生変える!

アクションプランナーで人生を豊かにする軌跡を綴ります。

【1週間の振り返り】6/12〜6/18

アクションプランナーを使い始めた最初の1週間

 

 今日は、アクションプランナーを使いはじめてからの1週間の振り返りをしていきたいと思います。

正確にはアクションプランナーが届いたのは、614日でしたが、この1週間を思い出していきます!

平日は、この週に限ってというよりは、仕事があるので、タイムスケジュールを振り返って行こうと思います。

 

平日のルーティン午前編

AM6:00 起床、自分のメイク・ヘアセット

AM6:30 息子を起こす(その前に起きていることも多い)

AM7:00 夫見送り・息子朝ごはん

AM7:30 息子の朝ごはんの合間に自分朝ごはん(パンかじる)

     食洗機かける・最低限の片づけ

AM8:00 Eテレ見ながら息子着替え

AM8:20 出発~保育園 出勤

AM9:30 始業

  

まだ息子は1歳になったばかりですので、ご飯がなかなか進まなかったり、愚図ってしまって支度が進まないことは多々あります。

機嫌がいい日はすごく順調に進む日はルーティンに加えて掃除など家事が進んだりもします。

  

この週は、月・火・水と朝5時起きを試していた時です。

毎日、私が起きる物音で息子も目覚めるという朝の時間を過ごしましたw

朝の5時から元気よく太鼓を叩く息子!

近所迷惑なので、他のおもちゃに気が行った瞬間、太鼓は隠しました(笑)

 

  

平日のルーティン帰宅後編

PM16:30 終業 帰宅

PM17:30 保育園お迎え~息子といちゃいちゃ

PM18:00 息子晩ごはん

PM18:30 晩ごはん支度・洗濯物畳む

PM19:00 夫帰宅・晩ごはん

PM19:30 息子とお風呂(夫が)その間に食洗機&大物洗う

PM20:00 私お風呂・お弁当作る

PM20:30 寝かしつけ

 

残業せずに帰ってこれたらだいたい17時半くらいに家に着くことができます。

帰宅後はしばらく息子と遊び、その後晩ご飯を食べさせます。

18時半には食べ終わっていることが多いです。

 

平日の晩ご飯は基本的には週末に大量に作り置きしていますので、サラダと味噌汁くらいしか作りません。

あとお米を炊くくらい!

 

お料理は好きではないので、時間がない中バタバタ作るのはとてもストレスになると感じ、仕事復帰してからはこのスタイルにしています。

作りたての方が美味しいのはわかっていますが、なんせ料理が好きではないので仕事から疲れて帰ってきてから作るのは嫌なのです!

それに、夫が急に飲み会になったりするので、料理が好きではないのに(←しつこいw)頑張って作った挙句、いらないと言われるのもメンタル的にもよくないのでそうしています。

 

ちなみに、こちらは育休中の夕食の様子

f:id:haruzono_schedule:20170627223223j:plain

 

こちらは仕事復帰後の夕食

f:id:haruzono_schedule:20170627223502j:plain

 

あはは。

 

 

夜のルーティンも朝同様、息子の様子にかなり左右されます。

寝かしつけは20分で終わる日もあれば、2時間かかる日もあります。

そんな日は疲れて一緒に寝てしまうパターンが多いです。

 

 

平日のルーティン息子が寝てから編

PM21:00 洗濯干し(夫) 片づけ(私)

PM21:3023:00 自由時間

PM23:00 就寝

 

前回のブログでも書きましたが、この息子が寝てから、自分が寝るまでの時間が唯一自分のために使える時間だと思います。

 

今までは、夫とだらだらと特に何をするわけでもなく、テレビを見たり、ネットショッピングしたり、

おかし食べたり、そんな過ごし方をしていました。

 

ここを見直して、計画的に過ごしていきたいというのが今の目標です。

この週は夜の時間は、寝かしつけの流れで寝てしまったり、ダラダラ過ごしがちだった気がします。

  

 

週末の過ごし方に変化!?

 

土曜日

17日の土曜日は、いつもの週末とは違う過ごし方ができたような気がしました。

アクションプランナーを使い始めて、最初の週末で、どうしても自分の時間を作りたいと思っていました。

というのも、このブログを開設したかったのです。

 

この日、前もって夫にお願いし、朝の3時間、カフェに行って自分の時間を過ごすことを計画しました。

(夫には仕事が終わらないから、集中して終わらせたいと言いましたが・・・笑)

 

前日、息子が結構夜泣きがひどかったので、あまり眠れず、本当は7時には出かけたかったのですが、起きたら7時でした(>_<)

ここで諦めず、8時には決意を固めて出発しました。

 

パソコンと本を持参して、チャリに乗って颯爽と出かけました(笑)

行き先は最寄りのマック。

近場のカフェでWiFi使えるところがマックくらいしかなくて。

ですが、このマック、週末の朝はかなり家族連れで賑わうことがわかり、しかも息子と同じ保育園の見たことあるご家族も何組か来てて、

優雅なお一人様モーニングには向かないお店だと言うことがわかりました。

スタバは10時からだしなー、田舎イケてない!

 

2時間ほどの滞在でしたが、ちょっとだけ本を読み、ブログ1記事目を書くことができ、大満足でした^^

 

 

午後からは、予定通りの時間に実家に行き、予定通りの時間に帰宅しました。

これも進歩!

いつもなら、ダラダラ準備して予定時間の1時間後くらいになるのが定番だし、

帰りも、孫大好きな両親に、「晩ご飯も食べてけば?」と誘われたらそのままお言葉に甘えるのがいつものパターン。

でも、時間管理に目覚めた私は(意識高いw)そうやって成り行きに任せることで、いつかにしわ寄せが来ることを恐れて、この日は最初から

「今日は16時に帰るから!」と宣言し、その通りに帰りました。

うん、成長w

 

おかげで帰ってからの時間で常備菜を作ることができ、翌日思いっきり遊ぶことができました!

 

 

日曜日 

この日は【家族DAY】ということで、行き先は決まっていました!

大きめのショッピングモールへ!

毎週イオンだと飽きるので(笑)

 

前日から夫に

「明日は9時半には家を出よう!そして、ランチは●●でして、15時半には帰ってこよう!」

と伝えていました。

特に決めたい願望がない夫は、「ええよ」とのこと(笑)

 

結局、息子トラブルにより、出発は遅れたけど、通常の週末より早く出発できた!

そして、予定通りに、ショッピングを楽しみました!

ちょっとお金使いすぎた感はありましたが、久しぶりに自分の洋服も買えて満足!

一昨年は妊娠で洋服どころじゃなかったし、昨年は息子が生まれたてて授乳中だったのもあって、着たい服は選べなかった!

だから嬉しくなって、いつもより奮発したお値段の洋服を買いました。

仕事復帰したし、テンション上がる洋服で出かけたいので、オッケーです。

 

帰る時間は、ちょうど息子がベビーカーですんごく気持ち良さそうにお昼寝していたので、起こすのもなと思いカフェでまったりタイムにして時間を潰しました。

16時にやっと起きたので、そこから帰宅。

まあ、大幅のズレじゃないし、私が時間管理したいだけの都合で家族を振り回すのもな・・・という思いもあり、これくらいの誤差は良しとしようかなと思います。

 

 

 

1週間の所感

 

手帳管理を始め、時間の意識を持ったことで、有意義な週末を過ごすことができた!

 

特に土曜日の朝のお一人様モーニングの時間はとても貴重な時間でした。

本当は毎週やりたいけど、これは夫の協力が不可欠なので、さすがに毎週やりたいとは言いづらいなーと感じます。

隔週ででも、週末の朝、一人でモーニングできたりしたら、すんごく気分転換だし、ブログ書きたいしその時間が取れたらいいのになーと思いました。

 

週末の家族の時間も、最初から、どう過ごすか決めることでより濃厚な時間になると感じました。

 

 

アクションプランナー使用開始10日目

アクションプランナーを使い始めて10日間の所感

アクションプランナーを使い始めて約10日が経過しました。
2週間先まで予定を書き込み、時間の使い方を見直しています。
そこで、気づいたことを今日は書いていきたいと思います。

 

5時起き生活

おひさまようこさんの講座を受けたとき、同じように小さいお子さんがいる方も自分の時間を捻出することに成功しているというお話を伺いました。
それはとても私には勇気づけられるお話しでした。
その方の方法というのは、朝4時に起きて、子供が起きてくるまでの時間に自分の自由時間を充てるというもの。

私も早速やってみよう!と思って始めてみました。
さすがにいきなり4時起きは日中眠くなりそう・・・ということで5時起きに挑戦してみました。

 

5時起き生活に陰り

5時起き生活を始めて3日。
早くも挫折しました・・・
なぜなら、毎日息子も起きてしまう・・・
息子と触れ合う時間も大事だからいいとしよう!と過ごしました。
もちろんそんな時間も大切なんだけど、あまり早起きしすぎると、保育園のお昼寝の時間より前に眠くなりグズってしまう。
そもそも、早起きして自分時間にしようと思ったんだ・・・
ということで、あっけなく3日で今まで通りの6時起きに戻しました。

 

 

息子が寝てからの時間

アクションプランナーを使い始めて、気づいたこと。
それは、息子が寝てからの時間。
息子はだいたい8時半~9時には寝ます。

 

正直、添い寝してるうちに自分も寝ちゃうパターンは大いにあります。
ですが、毎日ではありません。

 

テレビを見るクセ

そんな時、どうしてたっけ・・・・と考えてみると、
ぼーっとテレビを見ている
ぼーっとスマホを見ている
ただぼーっとしている
そんなことが多いことに気が付きました。

 

これは衝撃だったんですけど、ようこさんの家にはテレビがないそう!

たしかに、あれだけ計画的に時間を過ごしているようこさんにはテレビを見る時間なんてないよなー。
そいえば、好きでブログを読んでる女性起業家さんもテレビ見ないって言ってたなー。

 

私は小さい時から、夜の時間はダラダラ寝るまでずっとテレビを見る家庭に育ちました。
夫もそうです。
なので、毎日9時~0時くらいまでは、見たいテレビかどうかにかかわらず、
なんとなーく見て、なんとなーく笑って
そうやって時間を過ごして行っていました。

 

本当にやりたいことか考えてみる

 

私は昔からテレビが好きで、好きな番組は録画をして何度も見直したりするタイプの人でした。
ですが、今は昔ほどテレビに固執することがなくなり、ドラマとかもほとんど見なくなりました。

 

気づいたことは
「見たくて見ているわけではない」
ということ。

 

【夜はテレビをつけて見るのが当たり前だから】

 

この時間、めっちゃ勿体ない!!!!

 

寝るまでの時間

 

なんというか、当然といえば当然なのですが、私結構時間ある!ということがわかったのです。
1歳の子供がいるし、仕事もしているけれど、1日2時間も時間がある!

 

その時間をただぼーっとテレビを見て過ごすのか

それとも、

本当にやりたいことに時間を使うのか

 

どう過ごすかでこの先の人生が変わる!と言っても過言ではない!と気が付きました。

 

メリハリをつける

 

ここで重要なのは、
「これからテレビ一切見ません」みたいな極端なことはしないようにしようということ。

 

私はテレビが元々好きだし、今もいくつかは好きな番組はある。
夫とテレビを見る時間というのも夫婦の団欒でもある。

 

テレビを見るときのテーマは
「自分が好きで、楽しくて満たされる時間」
にすることが重要だと感じました。

 

いざ有言実行!

 

当たり前かもしれませんが、こんなことに気が付いた私は、さっそく息子が寝てからの時間を有意義に過ごそうと決意!
しかし、毎日そんな風に過ごせているわけではありません。

 

これは、結構、メンタル状態にも左右されるなと思いました。

というのも、今週、仕事で割と大き目な事件が起こりました。
家に帰ってからも悩む時間が多く、特に息子が寝た後は、考え事をしたり、
会社の人と電話で話したり、そんな時間が多くありました。

 

もっとプライベートを充実させるためには、そことは切り離して考える必要があるのか、
それとも、そんな時間も大事な時間と捉えるのか、
その辺りは見極められていません。

 

今日のまとめ

 

  • 私に5時起きは向いていない
  • しかし息子が寝てから自分が寝るまでの時間が2時間はある
  • テレビを見るときは、前もって【テレビをみる時間!】と決めておく

 

これからも、もっと気づきがあるといいなー。

 

 

手帳管理で人生変える!

 

はじめまして。

31歳、会社員、1歳の息子と同級生の夫と暮らすharuzonoと申します。

 

これから、毎週1週間の振り返りをアウトプットすることにします。

 

ブログを始めたきっかけ

6月10日におひさまようこさんの時間管理講座を受けたことです。
ようこさんとお話しさせてもらい、

  • もっと時間をうまく使えるようになりたい
  • 子供との時間を大事にしたい
  • 管理職として部下といい関係を築きたい

と思うようになりました。

 

講座後、さっそくようこさんオススメの手帳 アクションプランナー を購入し、手帳を書き始めました。

 

 

おひさまようこさんを知ったきっかけ

 

育児休暇

 

2016年4月から1年間、第一子出産のため、産休・育休を取得しました。
自分で言うのもなんですが、今までがむしゃらに仕事をしてきた私にとって、
初めてに近い、それはそれは暇な毎日を送っていました。

正確に言う暇ではなかったかもしれません。


・3時間おきの授乳の合間を見ては家事
・泣く息子を何時間も抱っこし続ける
・細切れ睡眠のため常に眠い

決して何もしていなかったわけではありませんが・・・

ただ、決めた予定がなく毎日が過ぎていくことに、焦りのようなものを感じていました。

 

「ああ、今日も何もせずに終わってしまった・・・」

 

私が育休中いつも思っていたことです。

 

SNSウォッチャー

 

そんな育休ライフを過ごす中、私が欠かさずしていたこと。

それは、SNSウォッチング!!!
今の時代ならではだと思います。
 
息子は寝ているが、いつ起きるかわからない。
本当はクローゼットの片づけをしたいけど、やり始めて10分後に起きるかもしれないし・・・
それは、リスキーだから今度にしよう。
そう理由をつけては、合間にできるのはスマホいじりでした。
 
そんな中、インスタで「macbook」と検索した時に上がってきたのが、おひさまようこさんのアカウントでした。
 
 
ようこさんの手帳虜に!
 
もともと手帳を書くのが好きだった私は、
なんだか毎日ぎっちり書き込まれている手帳にコーフンw
 
なんか、好き!
 
感覚ですが、そう思い、定期的に投稿をチェックするようになりました。
はじめは、ようこさんがされているサービスなどはあまり見ておらず、
ただ、毎日アップされる写真を見るのが楽しみでした。
 
macbookとぎっちり書き込まれた手帳、スタバのタンブラー。
 
かたや毎日朝から家にこもって、外出といえば近所のスーパー。
すっぴん、GUの服という生活だった私には、そんなカフェライフが羨ましく思いました。
 
あぁ、子供ができる前は、スタバやカフェで本を読んだり、手帳書くのが好きだったなぁ・・・・(遠い目)
 
その後、ようこさんが、手帳講座のサービスを行っていることを知りましたが、開催が関東などが多く最初から受けれるはずがないと諦めていました。
 
 
仕事復帰のタイミングでようこさんが大阪に!
 
 
特に予定を決めない日々を過ごす育休は、終わってしまえばあっという間でした。
育休後半は、保育園入園、慣らし保育、仕事再開と目まぐるしく日々を過ごしました。
ようやくワーキングマザー生活に少し慣れ始めた頃、インスタでようこさんの投稿を見て震えました。笑
講座一覧のところに、開催地OSAKAの文字が!!
 
ようこさんが、大阪に来る!!!!
会いたい!!!
 
案内では枠は2枠になっている!
急がねば!!!
 
ソッコーで申し込み、アポを取ることができました。
うーん楽しみ楽しみ。
なんか、わからんけど、楽しそうな気がする!
そして、きっとなんらかのいい影響を受けれそうな気がする!
 
そんな気持ちで受講することになったのでした。
 

受講してみて・・・

 

手帳の概念の違い
 
今まで私が書いていた手帳スタイルとは全く異なるものでした。
 
今まで私は、マンスリーページに予定(人との約束)を書き込み、バーチカルページは時間軸を無視してTODOを書いていました。
自己流で満足していましたが、そのやり方でうまく時間を使えていません。
ここは一度騙されたと思って(←失礼w)ようこさん流の手帳の書き方を真似してみようと思いました。
 
ようこさん流で書いてみてまず思ったのが、仕事のない日の予定がまったく立てられない!
休みだから好きなこと何してもいいはずなのに。
時間はあるのに、なにもできなかったのは、これが原因だなと感じました。
 

 

休日の過ごし方

 

公務員の夫と1歳の息子がいる私は、休日はなんとなーく家族デー。
息子が起きた時間に起き、その流れで朝食・家事。
日曜日は流れている朝のアニメやワイドショーをだらだら見つつ、
「今日どうしようかー?」と11時くらいに午後の予定をなんとなく決める。
 
じゃあ息子が昼寝から起きたら、ちょっと遠い大きいショッピングモールにでも行こうか!
なんとなーく、息子が起きてから出かけ、思いのままに気になるお店を回り、だいたい夕方に帰って。
そんな感じでした。
 
結果、
・家事が進まなかった→来週掃除しよw
常備菜が作れなかった→来週は惣菜オンパレードだなw
・本読みたかったなー
と終わるのが定番。
 
全然計画的じゃないし、なりゆきに任せて生きているって感じです。

 

ようこさんの時間の使い方にビックリ!!!

 

インスタで写真を見ていた、あの手帳を生で拝むことができました!
実は結構コーフンしたw
 
実際どんなことが書いてあるのか、インスタだけではわかりませんでしたが、
「えっ、そんなことも書くの!?」と思うことがたくさんありました。
 
例えば、【●時~●時にどこどこのスタバに行く】とか。
私なら、空いた時間にスタバいこっかなーとか、歩いていてスタバがあったら、入ろっかなーって感じです。
 
時間をうまく使える人は、「カフェタイム」すら、計画していくんだ。
いや、カフェで使う時間の中身も全く違うんだ。
ちゃんと、「スタバで●時間、本を読む」とか「情報収集する」とか決めているんだ。
 
へぇぇぇぇぇーーーーっ。
そうなんだーーーーー。 
 
目から鱗ってやつでしょうか。
 
その他にも、旅行先でヨガに行くことも私には衝撃でした。
私の旅行スタイルは、事前に買ったガイドブックに載っているところをいかに多く回るか!みたいなのがテーマみたいになるので。
せっかく違う土地にきたんだから、話題のとこには行っとかなきゃ!
 
でも、講座でようこさんと話していると、
果たして、私はガイドブックに載っているスポットに本当に興味があり、心から行きたいと思っていたのだろうか・・・
と疑問を持ちました。
 
もしや、ガイドブックに踊らされている!!???
 
ようこさんが大阪に来ても、大阪城に行かず、通天閣にも登らず、551も買わない。
自分のしたいことを自分が知っていて、やりたいことをして過ごしているのか!
 
私もそんな女になりたい!!!!!
 

 

アフターフォローで悩み相談からコーチングもして頂きました

 

講座を申し込んだとき、30分追加でアフターフォローを申し込んでいました。
そこでは、手帳の話はほとんどせず、私の仕事の悩み相談に・・・笑
 
ようこさんが管理職として、部下の方たちといい関係を築いていることを知り、
その話を聞いて、いい影響を受けたいと強く感じたので。
 
ここでお話しできたことは、とても貴重な時間となりました。
自分のこれからすべきことがちょっと見えた気がしました。
 
というか、私ばかり話していてたな。
これがコーチングなのか!
このスキル身に着けたい!!
 
なんとも充実した2時間を過ごすことができました!!
 
興奮冷めやらぬ受講後の生活
 
そんなこんなで、講座を受けた帰りに電車でアクションプランナーのサイトを見て、どれにしようかなと手帳を模索。
今までは1月はじまりの手帳ばかり使っていたけど、
・6月から使い始めること
・息子の学年で1冊区切りの方が管理しやすい
ということで、4月はじまりのものにしよう!
手帳カバーはめちゃくちゃ迷うけど、今回は安いやつ(革じゃないもの)にしよう。
カラーは迷いまくって、水色にしました^^
 

f:id:ku_ha_schedule:20170618001140j:plain

 
ようこさんの使い方に倣って消えるペンも同じ色でゲット!
 
 

アクションプランナーで人生変えるぞ!

経緯だけで終わってしまいましたが、そんなこんなでアクションプランナーを使って、素晴らしい人生を送っていきたいと思い、このブログ開設に至りました。

 
まずは、
・週1回、1週間を振り返ること。
そして、
・翌週の計画を立て、その通りに過ごすこと
 
を目標に過ごしていきたいと思いまーす^^